2011年9月25日日曜日

カプソン兄弟のパッサカリア  Handel-Halvorsen Passacaglia by Renaud Capuçon, Gautier Capuçon (2011)

いつの間にこんな素晴らしい動画が!

私の大好きな,ゴーティエ・カプソン(Vc)とその兄貴のルノー・カプソン(Vn)の演奏によるパッサカリアです.ハンドルの曲を編曲したものですかね.


2011年9月10日土曜日

マイスキー ボッケリーニのチェロコンチェルトニ長調第六番 G479





この曲も大好きです.

ボッケリーニって聞いてると楽しいけど,弾いてみると死ぬほど難しい.

古典派なのにやたら技巧的ですよね.

マイスキーがオルフェウス楽団と録音したCDはこちら
上記曲を収録しています.



2011年9月8日木曜日

マリオ・ブルネロ演奏 シューマンのチェロコンチェルト (Robert Schumann: Cello Concerto op.129 - Mario Brunello)



今日紹介するのは,ブルネロ演奏のシューマンのチェロコンチェルトです.
一部で,チェロの「三大コンチェルト」と呼ばれているんですか?

さてこの動画,1996年のものらしいです.円熟味溢れる最近の演奏と異なり,切れがありますね.


下はそんなブルネロの,2004年ごろの録音です.紀尾井シンフォニエッタ

2011年9月7日水曜日

横坂源チェロリサイタル

期待の若手,横坂源氏のチェロリサイタルが目黒パーシモンにて開かれるようです.

日時
9月17日(土曜日)15時開演。14時30分開場
会場
めぐろパーシモンホール 小ホール(目黒区八雲一丁目1番1号 区民キャンパス内)
出演
横坂源(チェロ)、伊藤恵(ピアノ)
曲目
フォーレ「チェロ・ソナタ第1番ニ短調」、ベートーベン「チェロ・ソナタ第5番ニ長調」ほか
料金
2,500円。全席指定。未就学児は入場不可

詳細は以下リンクを御覧ください.


http://www.city.meguro.tokyo.jp/event/persimmon5/index.html

2011年9月6日火曜日

チェロ弦40%オフ

京都三条寺町の楽器店”JEUGIA APEX弦楽器”さんで,9月10日(土)から25日(日)までの期間,チェロの展示会を行うそうです.

同期間中,チェロ弦がオール40%オフになるとのこと.
京都方面の方は脚を運んでみてはいかがでしょうか.

詳細は以下リンクにて.

http://wadai-oke.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4110968

2011年9月5日月曜日

ポッパーの”演奏会用ポロネーズ” David Popper: Polonaise de Concert for Cello Ensemble

デビッドポッパー作曲の”演奏会用ポロネーズ”です.

ポッパーは,ピアニストでいえばリスト,バイオリニストで言えばパガニーニみたいな感じですかね?楽器の技術的限界を引き上げた人という位置づけと認識しています.

今までソロコンチェルトver.とチェロカルテットver.しか存じ上げなかったのですが,今回紹介する動画はチェロオクテット(8重奏)ver.です.



2011年6月26日日曜日

マイスキーのハイドンチェロコンチェルト

麻衣ちゃんこと,マイスキーさんのハイドンです.

気持ちいいですね!

2011年5月23日月曜日

弦の購入について

弦などの消耗品を買うときに思います.

日本の弦楽器屋ってどうしてあんなに高いのでしょうか.

同じ楽器屋でも,ロック系を扱っているところは価格競争が激しく,売値も安いと思います.

ということは客層の違い?すなわち弦楽器演奏者は比較的裕福で細かい商品の値段にセコセコしないから店もあぐらをかいている?

私の周りを見てみても,あまり弦を買い換える際,その値段にこだわっている人はあまり見かけません.
弦楽器屋の店頭販売の

「定価から*%オフ!」

という売り文句にありがたがって購入していたりします.


弦に関してはイチイヒロキviolin shopが最強だと思います.
http://www.violinshop.jp/catalog/default.php



5,000円以上送料無料です.


定番の


・スピロコアC,G
ラーセンD,A



のセットで14,589円です




たぶんネット,店頭含め最安クラスだと思われます.


弦楽器屋店頭のお高い相場感に流されずに,賢く買い物したいですね!

2011年5月16日月曜日

ヨーヨー・マ、支援プロジェクト「フォー・ザ・ピープル・オブ・ジャパン」でパフォーマンスを披露

barksというサイトにて上記タイトルで記事になっていました.
http://www.barks.jp/news/?id=1000069824

今回は、その中から第1番のプレリュード、そして哀悼の意味をもつ「サラバンド」(第1番から第6番まで全6曲)を特別に選んで演奏している


↑これは知りませんでした.
先日ご紹介した6番サラバンドについでおすすめな,4番サラバンドをリンクしておきます.

さすがYo Yo Ma先生です.




ちなみにこの録音,いつものモンタではない?

2011年5月15日日曜日

ベルナード・グリーンハウス(Bernard Greenhouse)死す

http://www.npr.org/2011/05/14/136286433/cellist-bernard-greenhouse-dies-at-96

Bernard Greenhouse, one of the founding members of the Beaux Arts Trio and a prominent cellist of the recorded era, passed away this morning at the age of 95. His death was peaceful, said Paul Katz, a former student of Greenhouse who serves on the faculty of the New England Conservatory and is the former cellist of the Cleveland Quartet.
Founded in 1955 by pianist Menahem Pressler, violinist Daniel Guilet and Greenhouse, the Beaux Arts Trio became one of the world's foremost chamber ensembles. Philips recorded several hundred albums with the Beaux Arts Trio during Greenhouse's tenure. Their recordings of Haydn's complete piano trios won Gramophone's Record of the Year award in 1979, and their album of theDvorak "Dumky" Trio won the 1964 Grand Prix du Disque. Greenhouse played in the quartet for thirty-two years before leaving the group in 1987.
Three books have been published about Greenhouse and the Beaux Arts Trio: "Bowed Arts: Reflections of Bernard Greenhouse on His Life and Music" by Laurinel Owen (2001), "The Beaux Arts Trio: A Portrait" (1985) by Nicholas Delbanco and Delbanco's "The Countess of Stanlein Ex Paganini Stradivarius Cello of 1707" (2001), concerning the restoration of the famous instrument Greenhouse played.
The cellist was born in 1916. At age 30, he began two years of study with Pablo Casals; he had studied previously with Felix Salmond at Juilliard and with Emmanuel Feuermann and Diran Alexanian. Greenhouse himself was deeply committed to teaching; he served as a faculty member at the Manhattan School of Music, the Hartt School (University of Hartford, Connecticut), and also taught at the State University of New York, Stony Brook, Julliard, Indiana University and the New England Conservatory. In more recent years, Greenhouse had led master classes around the globe and continued to teach privately at his studio on Cape Cod.
As Greenhouse noted in a 2008 All Things Considered profile, "I'm considered the old man of the cello right now. I don't know of any [other] cellists over the age of 90 who are still performing. I fight against the closure of my ability, and I'm not going to let it happen."

Beaux Arts Trioの創立メンバーであるBernard Greenhouseが5月13日に亡くなりました.
95歳でした.

Bernard Greenhouseと言えば,このマスタークラス動画が好きでした.


Part1



Part2




Part3



ご冥福をお祈りします.

Cello caseの購入について

日本で買うと高いチェロケース,米国で安く買える場合があります.



世界最軽量クラスと称される,アコードのウルトラライト(Accord ultra light cello case)は,ざっと調べたところ,国内で32万~52万ほどするようです.


New Yorkのgostrings.comでは,2350ドルで売られています.現在の為替で,18万8000円です.チェロケースを購入予定でNYに旅行計画のある人はおすすめです.

また,上記サイトで通販で購入した際には関税と送料がかかりますが,それを考慮しても国内購入よりは安く済むかと思います.

2011年5月10日火曜日

Maiskyのハイドン

ミッシャ・マイスキー(Mischa Maisky)のハイドンチェロ協奏曲です.
若いですね.

弾き振りをしています.

ハイドンのチェロ協奏曲は1番が有名ですね.

この2番の動画はレアだと思います.ハイドンの作風にしては技巧的すぎるので,ニセ作なのではないか,という説もあるという話をどこかで聞きました.


グスタフ・リビニウス(Gustav Rivinius)

1990年チャイコフスキー国際コンクール優勝者グスタフ・リビニウスの動画です.
とくにパート2がすごいです.物凄いテクニック.
この後,それほど目立った活動を行っていないのが不思議.
日本での著名度が低いだけ?

パート1


パート2

2011年5月7日土曜日

A MESSAGE FROM YO-YO MA

yo yo maが自身のブログにて,被災した日本へ向けたメッセージを発信しています.

http://www.yo-yoma.com/news/a-message-from-yo-yo-ma

”As the people of Japan continue to endure profound hardship, I have been thinking, as so many people have, about how to respond. How can artists who are far away bring solace to those who are suffering such overwhelming tragedy? In an attempt to answer that question, we have set up a YouTube channel devoted to cultural response to the devastating events in Japan. Click here to see it. I hope you'll check it out and share your thoughts, or even a video of your own.”

日本の人々が困難に耐え続けていることについて,私は他の多くの方々と同じように,考え続けています.どのようにこれに答えれば良いのであろうかと.このような悲劇に合われた方々に対して,私たちのような被災地から遠く離れたところにいるアーティストはどのように慰みを与えられるのだろう.その問いに答えるために私たちは,文化的な答えとしてYouTubeチャネルを立ち上げました.是非ご覧になってください.そしてあなたの考えや動画をシェアしてください.


以上のように,yo yo maはYouTubeチャネルに”For the People of Japan”という復興チャネルを立ち上げました. 


とくに以下動画は必見です!2011年3月にハーバード大学で撮影された(このチャネルのためだけに撮影された?)無伴奏チェロ組曲6番サラバンド.


慈愛に満ち溢れております.


中古チェロ情報

デジマートにて,中古チェロが格安で売りに出されています.


¥35,700!!

初めの一台としていかがでしょうか.

http://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=60578A5B7C7B2A5EC5406A6F48892DA5.rm7?instrument_id=DS01282238

祝初投稿

はじめまして.
国内外のチェロ情報を発信していきたいと思います.